こんにちは!
愛知県犬山市・小牧市に拠点を置く、田岡電設株式会社と申します。
弊社は電気工事をはじめとする電気通信工事や、空調設備工事なども承っております。
これまでに愛知県を中心とする東海4県にて、多くの現場の電気工事などの施工に携わってまいりました。
現在、20代・30代からの転職先にお悩みの方はいらっしゃいませんか?
今回は、空調設備工事業界について皆様に知っていただきたく、弊社が手掛けているエアコン工事の業務内容について、ご紹介いたします。
このコラムが皆様のご参考になれば幸いです。
エアコン工事の流れとは?
まずはエアコン工事の流れを簡単にご説明いたします。
新設する場合、エアコンを設置する場所に配管の穴を開ける必要がありますので、まずは設置する箇所と、配管を通す箇所の場所決めが必要です。
その次に背板を取り付けを行い、室内機の電源や配管の準備を行います。
最後に室内機の設置を行い、室内での作業はこれで終了です。
ここからドレーンホースと呼ばれる、室内機から出る水を排出するホースと、冷却ガスケーブルの配管を室外まで伸ばしていきます。
室外機につなぐべき配管を接続した後、真空ポンプ抜きによる真空引きなどの作業を終えて、ようやくエアコン工事は完了します。
未経験からの挑戦でも大丈夫?
エアコン工事は未経験からの挑戦も、もちろん可能です。
家庭用のエアコン工事を行う際には、特に必要な資格というものは存在しませんので、すぐにでもエアコン工事の作業に携わることはできます。
ですが、手順を覚えなければいけないことと、工具を用いた難しい作業などもありますので、まずは先輩スタッフの行うエアコン工事をよく観察してみてください。
エアコン工事に携わるうちに、自然と技術や知識が身についていきます。
異業種からの転職者も大歓迎です!
愛知県犬山市・小牧市に拠点を置く田岡電設株式会社は、電気工事や電気通信工事、エアコン工事に携わってくださるスタッフを求人募集中です!
経歴や学歴は一切不問であり、やる気をお持ちの方ならどなたでも大歓迎いたします。
弊社では、資格取得支援制度や作業服・工具一式の支給も行っておりますので、未経験の方でも着実に成長できる環境を整えております。
電気工事士の仕事にご興味をお持ちの方は、弊社求人までご応募ください!
エアコン工事なら田岡電設株式会社へ
昭和60年の設立以来、愛知県を中心とする東海4県にて、数多くの電気工事や電気通信工事・エアコン工事に携わってまいりました。
これまで培ってきた経験と知識を駆使して、お客様のあらゆるニーズにお応えできる、高品質な施工を行わせていただきます!
電気設備に関するトラブルや、空調設備の設置工事などに関するご相談は、田岡電設株式会社へお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。